[PR]
2025/04/30(Wed)13:31
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2008/08/14(Thu)05:29
さて、いよいよK4GP開催前日で、今日は朝の5時過ぎにFSWに到着しゲートオープン待ちです。
No.332|サーキット|Comment(0)|Trackback
2008/07/12(Sat)23:59
ということで、K4-GPに向けたテスト走行に行ってきました。この日は天気も良く富士が綺麗で、高速も気分良く積載車安全速度の80km/hで走行。
つづきはこちら
No.315|サーキット|Comment(0)|Trackback
2008/04/19(Sat)23:06
去年のアイドラーズ耐久で監督をしていた大橋さんに誘われ、K4-GPのテスト走行にお邪魔してきました。
つづきはこちら
No.278|サーキット|Comment(0)|Trackback
2008/04/06(Sun)20:33
今回は鳴かず飛ばずな結果に。。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
32.368sec
前回の31.66secから0.7secも落ちました。。。 はぁ、やっぱ練習しないとだめですねぇ。また次回がんばりたいと思います。
No.273|サーキット|Comment(0)|Trackback
2008/03/15(Sat)23:59
ということで、またTechno Pro Spiritさんの走行会にいってきました。今回はGTTの車検が切れているのでメガネで出走です。そういえばメガネでのサーキット走行は約一年ぶり。前回はミシュランのウ○コタイヤだったのとくらべ、今回はカタログ落ちはしているけどなDNA GPなのですこしは愉しく走れるかなぁと期待も膨らみます。
つづきはこちら
No.264|サーキット|Comment(8)|Trackback
2008/03/08(Sat)14:36
北千住のシティーカートを走ってきました。今回は2hの貸し切りで24名の参加で、4回のタイムアタックのみで勝負です。新コースレイアウトはテクニカルなレイアウトのため、以前のような高速コーナーが少なくなり、クイックな切り返しが続く感じです。まぁタイムを詰めるにはおれやこれやとチャレンジできるコースといった感じですかね。で、気になるタイムは
31.660 sec
とまぁそこそこなんでしょうかね。コースレコードが30.743secなのであと一秒は縮まるのかと思うとまだまだですね。で、今回のスナップは
つづきはこちら
No.260|サーキット|Comment(4)|Trackback
2008/01/14(Mon)22:28
また北千住で男の戦いをしてきましたw 恒例となった北千住カート対決ですが、今回は1号車(写真は3木さん?私じゃないですw)でBEST更新?とまで行きませんでしたが、31.3xxのタイムを出して来ました。このコースレイアウトになってから、最初は33秒をギリギリ切ったタイムから一年で2秒ないくらい縮めたといった感じでしょうか。2月には新しいレイアウトになるようなので、また今年も一年かけて攻略したいと思います。で、毎回思うのですが。。。
つづきはこちら
No.241|サーキット|Comment(0)|Trackback
2007/11/27(Tue)20:55
今回は動画を撮ってみました。車載カメラというほど豪華ではありませんが、QVGAサイズの動画ですので、イメージトレーニングやら反省やら色々使えます。今回は4ヒートあったのですが、一回撮るのを忘れてしまったので3本の動画があります。右クリックして保存してからご覧下さい。そして超がつくほど重いのでお気を付けくださいね~
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)その1
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)その2
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)その3
No.223|サーキット|Comment(4)|Trackback
2007/11/24(Sat)23:33
今回はO川兄が積載車で行くのでちょっと早めの3:40分集合で日光に向かいます。あ、速度計が動いていないのはご愛嬌w
つづきはこちら
No.217|サーキット|Comment(0)|Trackback
2007/10/13(Sat)15:48
ということで今回もお邪魔してきました。
実は9月1日にも走ってたんですが、この日はウェットコンディションだったせいもありベストラップ更新も出来ず楽しんだだけでした。それに引き替え今回はなかなかどうして!晴れていたせいもありガンガン攻めたら、なんとベストラップ更新!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
と思ったのもつかの間、ここでは名前を書くことの出来ない某ルノー乗りにタイムでぬかれてしまいました(TдT) 次回絶対リベンジです!
31秒を切りたいなぁとか夢のような話ですが頑張ってみようかなぁとも思います!
それと、今回は3時間の貸し切りだったのですが、皆さんヒートアップしすぎですw そろそろルールブックまでは要らないまでも、マナーの基準みたいなモノを作った方がいいかもしれませんね。何か考えてみま~す。
>>つっちー
開催日忘れちゃあかんでしょwww
No.199|サーキット|Comment(0)|Trackback