[PR]
2025/04/30(Wed)00:16
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2010/03/24(Wed)13:11
先日深夜に首都高を走っていたらナビがブツ!とおちて、そこからGPSレーダーがブツ!
ついでにETCもブツ!( ´ロ`)!なんだこりゃ?
ってことで首都高の路側帯に止めてみてみたらオルタの+端子の端子圧着が緩んでました。。線が痩せてしまったのかなぁ?ということでタイラップで外れないように応急処置をしていました。当然このままではだめなのですが、この大き目の圧着をする道具を持ち合わせていないのでSiFoさんにお邪魔してきました。
No.407|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2010/03/17(Wed)12:00
えっと、まともに備忘録更新は1年ぶりくらいですかね。その間プライベートでいろいろありまして独身にもどったりしてしまいました。。で、まぁそんな話ではなく運転して楽しい赤栗夫の話でも。
つづきはこちら
No.406|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2009/02/23(Mon)13:06
だいぶ暖かくなってきたのでスタッドレスから夏タイヤへ。でもここでひとつ問題が。夏用の16インチチュリニについてるタイヤ、溝が無く。。。 何かお奨めとかあったらアドバイスください。狙いはほぼネオバなんですけどね。
No.392|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2009/02/21(Sat)12:55
こないだシーリングをしてだいぶ進入してくる水は減ったのですが、まだ若干ですが漏れているようだったので原因調査しました。
つづきはこちら
No.390|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2008/12/29(Mon)18:02
知人から激安で譲って頂きました。栗尾RS Ph.1の純正+8分山スタッドレス。まぁ雰囲気も悪くないし必要十分。で気がついたのは純正とはいえやっぱり15インチは軽かったです。夏タイヤも15インチにしたいなぁと思いつつ。。。
No.381|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2008/12/23(Tue)18:02
ん〜、もう2ヶ月くらい洗車とかしてないから汚ねぇなぁ。。。 ではなくて雨漏りの修理ですが今日はコーキング剤やら接着剤やらを買い込んで挑みます。
つづきはこちら
No.380|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2008/12/21(Sun)22:58
久々顔をだしていなかったたけちゃんとこでOILとブレーキフルードを交換してもらいました。久々ということもありたけちゃんとの雑談も盛り上がり都合4時間ほどお邪魔をw
今回は初のニューテックです。栗尾使いが推奨している事の多いニューテック、さてどうなんでしょう。次回のOIL交換時にまたインプレなどをしたいと思います。また、前回入れた(ブログには欠き忘れてますw)ワコーズ+FV添加はけっこうよかったです。5000km走行でも汚れや劣化なども少ないようで、まぁ迷ったらワコーズといったところでしょうか。
No.378|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2008/09/30(Tue)09:49
ぶつぶつ交換で手に入れたラニョホイール。純正よりもすこし黒っぽいので赤栗夫にはこっちのほうが似合ってて好きです。これで軽ければね〜w
No.356|Renault Clio RS|Comment(8)|Trackback
2008/09/15(Mon)09:34
ポジション球が切れてしまったので、流行のあれにしてみました。
つづきはこちら
No.352|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2008/09/15(Mon)09:34
納車から既に5000kmをこなした赤栗夫のエンジンOILを交換しました。クリーンオートさんでワコーズのエンジンOILlにFVを添加しました。5000kmでの交換ではOILは少々汚れている感じが強かったので、次回は4000kmで交換してみようと思います。
No.351|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback