[PR]
2025/04/30(Wed)05:59
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2011/01/09(Sun)14:36
普段の脚にサーキットにと大活躍だった赤栗夫さん、エアコンもばっちりだし走って楽しいし長距離も楽だしでなんだかんだ2年半の間の週末だけで役35,000kmあまりをともにしました。
No.432|Renault Clio RS|Comment(2)|Trackback
2010/09/25(Sat)15:32
もう距離が7万をとっくに越えてしまいました。タイベル変えてから元気なもんでつい距離が出ちゃいます。今回もルノー東京有明にお邪魔したのですが、新型のCLIO RSばかりで赤栗夫さんはちょっと肩身が狭い心境でしょうか。でも走ったら赤栗夫のほうがホットなんだぜ!エキゾーストとか折れちゃうんだぜ!ってな具合です。はい。そしてなぜか信号的な3色だったりして、赤栗夫の赤は・・・
つづきはこちら
No.430|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2010/07/19(Mon)22:11
18日の22:30でこれです。故障x4、事故x2という中央道。。
つづきはこちら
No.428|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2010/07/19(Mon)22:04
ひょんなことでHIDのバルブをいただいたので。
つづきはこちら
No.427|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2010/06/19(Sat)20:00
距離も68,000kmを越えそろそろOIL交換ということで、たまたまルノー東京有明のそばにいたので突然訪問の突然お願いでOILを変えてもらいました。
つづきはこちら
No.425|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2010/05/11(Tue)10:00
前回のOIL交換から2000km。そろそろかなぁと思ってみてみました。
つづきはこちら
No.420|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2010/05/01(Sat)10:00
カーステを入れたのにラジオがはいらなかったのを直しました。もともとの配線が途中で断線したようだったのでフィルムアンテナを設置して難なく受信でき、副産物として分配していたナビのビックスが感度あがりました!
No.416|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback
2010/03/29(Mon)13:55
赤栗夫さんのカーステは純正のものを使っていたのですが、CDはおろかFMまで拾わなくなってしまいました。
んで、まぁ流石に音がまったく出せないのもなんなのでカーステ買いました。オートバックスとかで結構触って吟味したのですがいいのないですね。落ち着いたデザインで照明が五月蠅くなくてオレンジ。ってのが全然ない!そこで、カタログを端から漁ってやっとみつけたのがKENWOODのI-K77。iPhone対応でしかも照明の色が変えられるんです!値段も通販でお値ごろだったし、照明の色をあわせられるので違和感もなく使えてます。照明の色をそろえたい人はいいかもしれませんね。
あ、そうそう、なぜかFM/AMともに電波拾わないんですがなんでしょうか。。。 今週末にでも見てみようと思います。はい。
No.410|Renault Clio RS|Comment(3)|Trackback
2010/03/27(Sat)15:00
お騒がせしていた赤栗夫さん。SiFoさんの手厚い看護によりヘッド交換とかじゃなくて治りました。シーリングで漏れはとまったとのことでしたので出費も少なく本当にたすかりました。んでもって治って嬉しさのあまり。。。
つづきはこちら
No.409|Renault Clio RS|Comment(0)|Trackback