忍者ブログ

取り急ぎ忘れないために

自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。

[PR]

2025/05/09(Fri)08:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

北千住でカート対決

2008/01/14(Mon)22:28



また北千住で男の戦いをしてきましたw 恒例となった北千住カート対決ですが、今回は1号車(写真は3木さん?私じゃないですw)でBEST更新?とまで行きませんでしたが、31.3xxのタイムを出して来ました。このコースレイアウトになってから、最初は33秒をギリギリ切ったタイムから一年で2秒ないくらい縮めたといった感じでしょうか。2月には新しいレイアウトになるようなので、また今年も一年かけて攻略したいと思います。で、毎回思うのですが。。。

PR

つづきはこちら

No.241|サーキットComment(0)Trackback

Megane RS エアバッグ警告灯

2008/01/12(Sat)23:13



距離で3万キロを超えたとたん点灯しました。ルノー小平に電話で聞いてみたところ、接触不良で抵抗値が変わってしまい点灯しているのではないかとのことでした。
調べるにはテスターを接続してみないと判らないらしいのですが、テスターをつないでどこが悪いかみるだけで8000円かかると言われてしまいました。。。 流石に見るだけで、しかもつないだとたんに判るってのに8000円は払えないなぁと思ってしまいました。どうしよう。まぁ勝手にエアバッグが開く事はないのでしょうけが開かないってのも困るし、そもそもシートベルトのテンショナーやらと連動している仕組みだろうし、やっぱり見てもらった方がいいのかなぁ。。。

No.238|Renault Megane RSComment(6)Trackback

Megane RS XYZ-777で動画をみよう!

2007/12/31(Mon)23:59



まぁ運転しながらTVとかはぜんぜん見ないのですが、待ち合わせなどの暇つぶし用にということで入れて見ました。再生フォーマットをそろえてNavi付属のソフトで転送するのですが、なんせ遅い。。。

つづきはこちら

No.237|Renault Megane RSComment(0)Trackback

Megane RS キーの電池

2007/12/31(Mon)23:53



乗り始めてから1年半、換えていなかったカードキーのボタン電池を交換しました。

つづきはこちら

No.236|Renault Megane RSComment(0)Trackback

Megane RSのCDデッキ

2007/12/31(Mon)20:50



なんかもう駄目みたいです。まったくCDを読まなくなってしまいました。なので、社外品で値段と機能とを検討したんですが、まずiPodが接続できることを最低限の条件として

・iPod操作のし易さ
・照明がなるべく暗くて落ち着いているもの
・照明がオレンジor赤系であること
・リモコンが付いていること

ということでこれになりました。ALPINEのCDA-9885Jiです。まぁ照明も赤に変えれるしリモコンもついていてiPodをそのまま接続できるってんでこれにしました。でも?

つづきはこちら

No.234|Renault Megane RSComment(0)Trackback

Megane RS スタッドレスに

2007/12/31(Mon)16:51



もう朝の気温がマイナスを指すようになってきたのでスタッドレスに入れ替えです。べつに雪山に行くわけでもないのであまり必要ではないのですが、まぁ嫁も運転するのでスタッドレスのほうが安心かと。

まぁサクッと交換は終了し、夏タイヤの減り具合なども確認。GTTとちがってぜんぜん方減りしないんですね。GTTだと5000kmも走るとけっこう方減りするのですが、Megane RSは大丈夫みたいです。

つづきはこちら

No.235|Renault Megane RSComment(0)Trackback

バッテリーの不法投棄?

2007/12/26(Wed)20:47



バッテリーの不法投棄ではありませんw 某庭に転がっていたバッテリーを廃棄するために引き取り業者を呼んだらしいです。荷台は空で来たのですが、見る見るうちにこんな状況w どんだけバッテリー好きなんだよ!って話ですw

No.233|雑記Comment(0)Trackback

マッキーが黒栗男で何かを持って来たっぽい 2日目w

2007/12/16(Sun)22:43



昨日の続きですw

つづきはこちら

No.232|黒栗男野郎Comment(2)Trackback

マッキーが黒栗男で何かを持って来たっぽい

2007/12/15(Sat)22:14



黒栗男ことマッキーが横浜方面でこんなのを仕入れたらしく、また飯能のO川庭にお邪魔して作業らしいですw

つづきはこちら

No.231|黒栗男野郎Comment(0)Trackback

で、あの件

2007/12/10(Mon)12:32



流石のオレもこれにはビックリしました。いくら都内に数店舗あるとはいえ、このアイコンがデフォルトで選択できるとは思いもよらず。。。Sonyって素敵です、愛してますw
あ、某メンバーは皆SonyのXYZシリーズに買い換えてこのアイコンを登録するように!

No.230|雑記Comment(2)Trackback