忍者ブログ

取り急ぎ忘れないために

自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。

[PR]

2025/05/06(Tue)17:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

カングーMT野郎がまた大人のおもちゃを。。。

2008/08/31(Sun)23:55



白いいですねぇ、しかもトルセンのLSD入りです。しかも隣に乗せてもらったら新車ということもあるのかもしれませんが、僕の乗ってたPH.1メガーヌRSとは別物と言っていいほどシャシーがしっかりしててびっくりしました。さぁ、青栗夫とフォグランプ破損レースしなきゃ!www

PR

No.339|白眼鏡野郎Comment(2)Trackback

国内A級ライセンス

2008/08/31(Sun)23:08



先週受けたB級ライセンスを元に、A級ライセンスをとってきました。

つづきはこちら

No.338|雑記Comment(0)Trackback

国内B級ライセンスとホワイト餃子

2008/08/27(Wed)12:47



ということで、先週末にBライの講習を受けてきました。場所は町田の市民ホールだったのですが、なんと受講者は私一人だけでした。。。まぁマンツーマンなので居眠りもせずまじめに講習を受けてきました。

で、講習は昼で終わってしまうためそのままqq邸へ。いつもの面子にいつもの餃子?いや、餃子の数はいつもより多い150個。ちょっと虐めに近い感じですねw
ε≡ (・∀・ )

No.335|雑記Comment(0)Trackback

CLIO RS ワイパーが・・・

2008/08/26(Tue)23:03



以前からダッシュボードの中でビリビリ音がしていたのですが、ひとつ目はマッキーが発見&解決してくれて、残るはハンドル後ろの音とシフトレバー付近の音のみだったのですが、ここ数日の雨でワイパーを盛んに使っていて音源を発見しました。

つづきはこちら

No.337|Renault Clio RSComment(4)Trackback

1000cc CUP VITZ OIL交換

2008/08/23(Sat)12:52



ちょっとだけこのVITZでサーキットを走ることになりました。とりあえずクリーンオートでエンジンOIL交換をしてきました。あと冷却水もサーキットまでに換える予定で、モノは前回BEETで実績のあるプロピレングリコールを予定。久々のFF重ステのデフ入りなので、ちょっと練習しないとなぁとか思っています。

No.336|1000cc CUP VITZComment(0)Trackback

K4GP富士1000km

2008/08/15(Fri)23:49



昨日の綿密なる準備により、朝はスムースにタスクをこなしていきます。
まずはコースインするためにピットロードの出口付近に整列。すでに走行時の燃料を積んでいるので手押しで進めます。

つづきはこちら

No.334|サーキットComment(0)Trackback

K4GP富士1000km 車検やら練習走行やら

2008/08/15(Fri)22:54



前日となる今日のタスクは、車検と練習走行での燃費とラップのデータ取得などです。
まぁ車検は難なく通過し、午後の練習走行を控え最終調整にはいります。

つづきはこちら

No.333|サーキットComment(0)Trackback

K4GP BEET いよいよレース前日

2008/08/14(Thu)05:29



さて、いよいよK4GP開催前日で、今日は朝の5時過ぎにFSWに到着しゲートオープン待ちです。

No.332|サーキットComment(0)Trackback

K4GP BEET 日光で減衰調整前のOIL交換

2008/08/09(Sat)18:27



日光サーキットでサスセッティングをするので、走行前にとりあえずOIL交換をしにクリーンオートにきました。とりあえずワコーズを入れたのでまぁ大丈夫でしょう。あとは明日小川自動車とマッキーがセッティングをだしてくれるらしいのでお任せです。

( `・ω・´)ノヨロシクー

No.331|k4-GP BEETComment(0)Trackback

CLIO RS 縁起はあまりよくありませんが、、、

2008/08/05(Tue)12:21



ゾロ目ということでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ってかいつもこういうのは撮り損なっていたので、良い数字ではありませんがちょっと嬉しかったです。

No.330|Renault Clio RSComment(0)Trackback