[PR]
2025/04/30(Wed)02:08
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2013/08/02(Fri)20:00
ダメになっていたショックドライバー。いつしかFDのブレーキローターを交換すると思い買い直しました。まずいなぁ、アストロに立ち寄るとついなんだかんだ工具かってしまう。。。w
No.570|雑記|Comment(0)|Trackback
2013/08/02(Fri)00:00
こないだSiFoにお邪魔した時にいただいたステッカーを貼ってみました。マツダの『マツダが提供する商品やサービスの価値を象徴するものとして、「自らたゆまず改革し続けることによって、力強く、留まることなく発展していく」というマツダの固い決意を、21世紀に向けて羽ばたくMAZDAの<M>の形に象徴した』のカモメが前も後ろもないのでアクセントにちょうどよかったです。当然SiFoの関与はこのクルマにはありませんが、工場長からの助言は相変わらずいただいているので良いかなぁとw
No.571|RX-7 FD3S|Comment(0)|Trackback
2013/08/01(Thu)00:00
ARAIのバイク用フルフェイスを15年使っていましたが、もう流石に劣化したんでない?ってことで新調しました。憧れの4輪用ヘルメット!しかも間違って公式戦に出るとなっても使える代物!
フルフェイスと同じサイズでかいましたが、ウレタンが経たってないからキツイっていう面はありますが、いたって心地よいかぶり心地です。
No.569|雑記|Comment(0)|Trackback
2013/07/24(Wed)21:22
ほぼこんな成りで半年も過ごしてしまいまいた。。。先日の話ですが、やっと塗装の費用が捻出できたのでDIYしてきました。
つづきはこちら
No.568|RX-7 FD3S|Comment(0)|Trackback
2013/07/21(Sun)10:00
年明けにサラリーセブン氏から譲ってもらったはずのZ2は何故か返却指令がでまして、その後もサボってスリップサインの出たZ1で頑張っていたのですが、雨の環七が怖くなってきたので交換です。
つづきはこちら
No.567|未選択|Comment(0)|Trackback
2013/07/16(Tue)23:53
年始の大雪で遊んで破損というかグニャグニャだったコンデンサーがついにパンクしました。。。リビルトも探しましたが何故か純正より高価だったので純正パーツで交換です。
つづきはこちら
No.566|RX-7 FD3S|Comment(0)|Trackback
2013/07/16(Tue)23:35
6/23ですが、ひっさびさの濱CafeOFFに行ってきました。午後から仕事なので午前だけの息抜きですので思いっきり早めに出発してドライブしてからの横浜でした。続々とあつまってきまして、2型の栗夫はラニョ含め多いのですが、それ以外の面白い菱はいないのが残念。V6Turboとか来てほしいなぁ。なんて。あ、ラグーナがいた!変な羽ついたやつ!w
つづきはこちら
No.565|雑記|Comment(0)|Trackback
2013/07/15(Mon)16:00
グル万さんに誘われて監督のランサーのオールペンを手伝ってきました。場所は横浜サンエースさん。塗装ブースからリフトやらプレスなどなどDIYの聖地とでもいいましょうか、非常に良い雰囲気+相談にのってくれるオーナーさんが気持ちのいいところで。
つづきはこちら
No.564|雑記|Comment(0)|Trackback
2013/07/15(Mon)08:00
休暇で海に入るのでいそいそと準備してみました。フロートバックドアとアンチフォグプレートとネイキッドフレームです。
つづきはこちら
No.563|雑記|Comment(0)|Trackback
2013/05/09(Thu)09:46
ついにRenault Sportのエンブレムが輝かしくも掃除機につきました。これでFDだろうがF1だろうが車内を掃除にするのには最速かと。なんせF1のエンジンサプライヤーとして年間の最多勝記録なブランドですからw
No.562|雑記|Comment(0)|Trackback