[PR]
2025/04/29(Tue)23:28
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2013/08/19(Mon)11:15
土曜に預けたFDですが、翌週末を待てず様子を見に行ってきました。
気持ちの半分は、大きくメンテナンス費用がかかるならまたエボワゴンに乗り換えな返り咲き?とか、テーマ8.32乗ってみたいとか、21Turboクワドラ捨値かぁとか、Alpne V6Turbo乗るなら最後だよねとか
デルタの8VターボってFFだっけとか、エアコン効くエクスプレス安いなとか、メガーヌRSだいぶ安くなってきたなぁとか、やっぱりサンクだよね~とか思っていましたが、まだまだ乗り足りないFDに気持ちがあって翌週末を待ち切れずお見舞いしてしまいました。
リョウイチ先生の一言目『ダメです。。。』。やっぱり水食いでした。。他に漏れがないことが解りまして。。。なんにしてもどうするか、直すのか乗り換えるのか悩むところです。
社長に相談し、ふんだんな資金は無いにしても、あと2年くらいは元気に乗りたい、まだまだ乗り足りない。ベストコンディションなFDを味わいたい、乗り換えるにしても状態が良ければ下取りできるということで貧乏仕様ですが『復活』の方向で決定しました。まずは開けてみて交換部分の相談をすることにしました。アペックスに2分割とか3分割とか、勉強不足なので仕様決定までにいろいろ調べないと。あとはタービンやらクラッチを一緒にやるかどうか、その辺りもじっくり検討ですね。なんとか9/14の日光に間に合わせたい気持ちで進めてみようと思います。
No.578|RX-7 FD3S|Comment(0)|Trackback