[PR]
2025/04/29(Tue)17:30
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2013/04/30(Tue)19:50
これもだいぶ前の話ですが、ステアリングまわりをアップデートしました。といってもネジを変えてホーンボタンをいじっただけです。
ホーンの接触がいまいち鳴ったり鳴らなかったりだったので金属のプレートを入れました。あとはステアリングをボスに止めているビスがあり合わせだったのでちゃんとしたサラビスに変更。
ホーンボタンはスパルコのもので、MOMOなのに!ってのが嫌だったのでエンブレムはずしちゃいました。まぁマッドブラックなのでこのままでいいかなぁと。あとは3Ωくらいの抵抗を秋葉原で買ってきて(エアバッグ付きのクルマのステアリングを交換するたびに買いに行ってる。そして毎回30本セットとかで買ってるけど前回使った残りを必ず失くすっていう負のスパイラル・・・)つければ警告灯も消えるかなと。
No.558|RX-7 FD3S|Comment(0)|Trackback