[PR]
2025/05/13(Tue)04:43
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2002/09/06(Fri)15:37
ついにと言うかやっぱりと言うか、もう一度GTTに乗る事になった。これは以前から、考えて考えて考え抜いて出した結論。んでもって具体的な話しなのだが、これがまた思うようにトントンと話しが進んだ。カミーさんの話を聞くと、ヘッドの逝ったGTTがSifoにあるそうなぁ。とまぁこういう時に助かるGTT倶楽部の濃い面々。んでもって恐る恐るカミーさんに電話し話しを聞いてみる。
おれ 『んでそのGTTなんですけど、何色なんすか?』
カミーさん 『あぁ色はタングステンだよ!』
はぁ、また、タングステン、ってGTXも入れると3回同じ色の車だ。
これも運命かなぁ、出来れば黄色とかオレンジとか赤とかが良かったのになぁ。
おれ 『それっていかほどで譲って頂けます?』
カミーさん 『ん~クーラントホース新しくしたから、そのお金だけちょうだい』
おれ 『おぉぉぉ!それください!』と一言。
これで自分のGTTの調子の良い部品をSifoのエンジン駄目GTTに移植すれば、晴れ新しいGTTライフが始まる。そこで、新GTT復活と供に旧GTTのハイエナが出来て、しかもエンジン移植の技術のあるお店を考えた。へなちょこリサーチ社によるとタケダモータースさんが一番適当との答えが出た。そこで早速電話攻撃プルルルル・・・プルルルル・・・。『はい、タケダモータースです』もうこっからは質問攻めの一点張りで話す事20分弱『じゃぁお願いします!』って頼んじゃったよ!さぁいよいよGTT復活だ!
URL :