[PR]
2025/05/01(Thu)09:20
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2011/01/29(Sat)22:50
冬準備というか、RFANの氷上走行イベントに向けてスタッドレスタイヤと夏タイヤ用ホイールをそれぞれ組んできました。持ち込みで作業をしてくれて、17インチの中古タイヤ組み換えでも快く受けてくれるお店って少ないですね。。
近所のタイヤ屋に電話で数件問い合わせて、一番感じの良かったオプショナル豊和さんに行ってみました。
役職はわかりませんが店長っぽい方が対応してくれて、さくさくと説明や組み換えの確認をします。無駄のない感じと丁寧な対応にちょっと嬉しかったです。なにやら聞くと、エンジン内部のチューニングはやらないけど、各種パーツの取り付けやら、クラッチ交換などのは作業ができるそうで、スタッフの方々の気持ちよい作業がいい感じです。西東京付近でタイヤ交換したいならちょっとお勧めです。
とりあえずリフトに乗ってみました。純正脚ということで結構なストロークがあります。あと、青年実業家ことエボワゴンはこの角度が一番えぇです。
タイヤを交換してもらってる間にブレーキのチェック。こないだのFSWでちょっとだけ酷使したのでどうかなぁと思いましたが、パッドはまだ生きててブレーキフリュードがブリーダーからちょっと滲む?くらいでした。次回のサーキットまでにパッド変えてブリーダーも新品にしたいと思います。
スタッドレスはヤフオクの中古ですが、山は8分くらいでしょうか。ショルダーの減り方も悪くないので安い買い物だったかなぁと。4本中2本はサイドに少し擦った跡がありましたが問題になるレベルではないので(゚ε゚)キニシナイ!!でいけそうです。
久々の洗車で綺麗にして冬準備完了です。あぁ、白いボディにしたいなぁ。。
No.440|Lancer Evolution Wagon|Comment(0)|Trackback