[PR]
2025/05/01(Thu)04:32
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2011/01/31(Mon)11:58
レーダーのGPSセンサーとナビのGPSセンサーが近いせい?と思っていたナビの不具合ですが、とりあえずナビのGPSを後ろに移設してみました。結果としては、現在位置が飛ぶようなことはなくなり正常に位置が把握できるようになりました。車速センサーのレベル調整も済みとりあえず迷わないようにはなりました。
でも、問題がまだ。。 2D地図で100mスケールの時にだけ発祥するのですが、車が止まっているとちゃんと表示されるのですが、車が走り出すと大きな道だけが表示され、その他の路地などの細い道が表示されないという。。なんでしょう、これ。。
地図はエラーがないか再度入れなおしたりしたのですが改善されません。とりあえずシステムのリストアをして様子を見ますが、SONYのXYZをご利用で同じ症状を経験した方などいらっしゃれば是非助言くださいませ。
No.441|Lancer Evolution Wagon|Comment(3)|Trackback
2011/01/31(Mon)19:04
>>特になしさん
コメントありがとうございます。
ポータブルでもそうなんですね。うちのXYZ-777は、赤栗夫につけてたときと同じ接続にしているのに動作が違うんです。。
赤栗夫の時は車速パルスをとって、パーキングやバックスイッチは未接続で走行中も操作できて、細い路地も表示されたのですが。。
考えられるのは車速パルスの仕様がちがうとかでしょうか。。
No.2|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
2011/01/31(Mon)20:20
>>特になしさん
コメントいただいてからちょっと調べました。どうもパーキングブレーキの信号にまつわるもののようです。赤栗夫のときはアースに落としていたのを思い出しました。また週末にでも試してみます!ありがとうございました!
No.3|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
無題
2011/01/31(Mon)17:26
私のポータブルナビはソニー製ですが、走り出すと細かい路地は非表示になります。
フルナビの参考にはならないかもしれませんが、ポータブルはその様な仕様です。
これは走行中無闇に細かい路地に入らないようにするための機能と書いてありました。
いきなり左折や注意力散漫を防ぐ狙いみたいです。
但し、一定のスケールだけで発生するのは変ですね。
ひょっとしたら、スケール毎に表示/非表示が設定できるんでしょうか。
No.1|by 特になし。|
URL|Mail|Edit