[PR]
2025/04/30(Wed)05:02
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2009/01/18(Sun)23:35
さて、いよいよ耐久レースです。とはいえ、夏のK4GPみたいに10時間近く1台で走り続ける訳ではありませんので、BEETにはたやすい感じでしょうか。
で、ヘナチョコは栄えあるスターティングドライバーを勤めさせていただきました。ローリングスタートは一昨年のアイドラーズ以来だったのでグリッドスタートとは別の緊張がありました。
なんせクラスは分かれているものの上はGT300のポルシェやら跳ねウマやらとBEETとは速度差が100km/h以上ある車両ばかりなので突っ込まれないかという心配ばかりしていたのが一番の印象ですね。
ドライバーはヘナチョコがスタートから45分を無事走りきり青栗夫にバトンタッチしたのですが、スタート前のテストランで結構ガソリンを使ったらしく、無線で給油を訴えかけたのですが聞こえないらしくガソリン残量1/3でピットイン&ドライバー交代となりました。
青栗夫はガソリン量の問題から30分もしないでガス欠によりピットイン。まぁちょっとしか走れなかったのは(´・ω・`)ショボーンだけど仕方ないね。
その後はその他痛車が走り、他のドライバーがビートに乗ったりを繰り返していたのですが、
レース終盤、まだチェッカーは出ていないのですがなぜか積載に。。。
推測ですがビートに慣れていないドライバーが乗った結果としてミッションが壊われてしまいました。。。 現象としては4速消失。まぁ回転をあわせないでシフトアップ/ダウンを繰り返し、シンクロを痛め、ギア鳴りをさせまくったのでしょうかね。まぁ仕方ありません。。。
ということで今回はほぼピットでサポートをしていました。ゼッケンの張替えとかポンダーの付け替えとかがほとんどでしたが、まぁ1日大きな怪我も無く楽しめたので良かったかなぁと。
帰りは高速も混んでいなく、一部で雪が降っていてちょっと『帰れない?』とも思いましたが、山を越えたらモウマンタイ。20時過ぎにはε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ できました。
来週以降、BEETのミッションやら夏に向けてのエンジンチューニングメニューを考えなきゃですね。また夜の恵比寿であつまりますか。
No.387|サーキット|Comment(2)|Trackback
無題
2009/01/19(Mon)22:55
ショボーン…
もっと乗っていたかったw
No.1|by 青栗男|
URL|Mail|Edit