[PR]
2025/04/29(Tue)23:28
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2013/08/11(Sun)10:37
写真はグル万さんですが、カウントダウンなスタートとは関係ないのですがこないだのRFAN MICRO RALLY中に始まった始動性の悪さ。火が飛んでないようなパーコレーションした時のような感じというか、力無い感じでながいクランキングが必要になりました。
で、早速な翌日K2さんで症状を見てもらいました。プラグを確認したところ2本ほど火が弱い。プラグコードorコイルの不良ってことで、まずはプラグとプラグコードを交換してもらいました。
何故かK2では猫かぶってるのか始動性は問題なし。。なんでしょうか。サーキットの時は1分間のインターバルでの始動でも症状がでていて、一晩おいた時も同じ症状がでていたのに。。
あと気になるのは水が減るんです。。。
クーラントホースからの漏れとかラジエターパンクとかとかならいいのですが、最悪のところ『水食い』が予測されます。K2の社長曰く、水食いなら相当減るよ!ってことだったのですがお盆あけたら預けてみようと思っています。
No.575|RX-7 FD3S|Comment(0)|Trackback