忍者ブログ

取り急ぎ忘れないために

自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。

[PR]

2025/04/30(Wed)01:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

FD3S マルチリフレクターとHIDへ

2012/10/23(Tue)08:00

FD3S ヘッドライト H4 HID マルチリフレクター

以前ハロゲンのH4が1,000円しない世の中っていいね~ってな話をしていましたが、Yahoo!オークションでマルチリフレクターのヘッドライトはユニットとあわせて1,500円と激安だったので購入してしまい、ついでにということでHIDも入れちゃいました。FD3S ヘッドライト H4 HID マルチリフレクター

ちょっと前までは高価だったH4 Hi-Lo切り替えのバルブも今や3,000円とかですよ。。。昔ベロフのを3万くらいだして買ってたのが馬鹿みたいです。

FD3S ヘッドライト H4 HID マルチリフレクター

これがマルチリフレクターです。だいぶ目元がパッチリになります。

FD3S ヘッドライト H4 HID マルチリフレクター

FDはヘッドライト周りはすぐバラバラにできるので楽ですね。ランエボとかメガーヌみたいにバンパー外したりなんていらないのがいいです。

FD3S ヘッドライト H4 HID マルチリフレクター

一目瞭然ですがやっぱりマルチリフレクターは綺麗。現代の車っぽい!

FD3S ヘッドライト H4

HIDの配線は純正のヘッドライト電源をリレー信号にHID電源はバッテリー直、これが一番光にムラモなくいいかと。

FD3S ヘッドライト H4

HIDバルブの後ろで少しハーネスに干渉していたので樹脂をカッターで切りかきました。HIDなんて鳴れたもので、ものの5分もかからず配線も終わりです。これはHID番長の仕込みがよかったから?www

FD3S ヘッドライト H4

つけた感じはこんな感じ。純正フォグを外しちゃいたいけど予備につけておく?安物HIDですがイエローがすきなのでなんでもいいんです。ちゃんと明るくて道が見えれば。

PR

No.532|RX-7 FD3SComment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字