[PR]
2025/04/30(Wed)05:13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2013/05/08(Wed)10:51
FD3S バンパーなんとかしなきゃ
年明けに純正バンパーやら純正リップが割れてしまい買ったYahoo!オークションのFRPバンパー。黒のゲルコートのまま過ごしていましたが、やっぱり見た目に良くないので純正色で塗ることにしました。激安故にどれほどの粗悪具合かを確かめるためにまずはペーパーを当ててみました。
一通り#600の耐水ペーパーでなでてみましたが、細かな造形の部分は継ぎ目が汚く穴やら凹みやらが多かったです。ひとまずはプラサフを吹いて凹凸具合の再確認。
プラサフ1回目は軽めに。と、その前の脱脂ですが、念頭にはシリコンオフ!と思ったのですが、最近はシンナーのスプレーが売ってて、これが安くて使いやすかったです。念のため2本買ってきましたが、使ったのはほんのちょっとでバンパーは拭きあげできました。
プラサフを2本ほど使ってここまで来ました。思ったよりダクト部分なんかを塗り終えるのに結構無駄に使った気がしますがなんとか綺麗にぬれました。
写真を拡大すると解るかと思いますが、ポジションとウィンカーのコンビネーションが収まる穴の内側なんかがいい例で、こんな感じのボコボコ具合でした。。。
今日はここまで。次回はパテ盛り+研ぎですかね。それでうまくいけば着色に行けるかなぁと。今後の週末の予定を考えると今月じゃ終わらないぁw ということで当分はこの目下修理中の顔で走りますwww
No.561|RX-7 FD3S|Comment(0)|Trackback