[PR]
2025/04/30(Wed)01:34
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2008/02/12(Tue)11:55
普段めったに顔を出さないメガネのESPですが、雪が降るとなかなかどうして役に立ちますね。
まずアクセルを多めに踏んだ時ですが、これがまた絶妙なコントロールをしてくれる事に気がつきました。感覚的には少しだけ多めに回して安定させる感じで、オーバーな制御ではないため決して邪魔なることはありません。また、これ以上多く回ると明らかに道路の水勾配の下の方に寄っていくだろうなぁというギリギリのところで加速(押さえてくれます)してくれるのでなかなか気に入りました。
あと横滑りですが、こちらも細かく効いています。サーキットではあくまでアンダーやらオーバーやらのアクションを意図的に大きくとった際なんかに顔をだしていたのですが、その際もあくまで邪魔な感じではなく陰ながら貢献してくれる感じ。雪道の場合、例えばサイドターンのような事を行った際もアクセルでコントロールする隙間を残していてくれてるので扱いやすくこれまたなかなかなものでした。
No.248|Renault Megane RS|Comment(4)|Trackback
2008/02/12(Tue)22:13
>>ラニョ兄さん
以前サーキットを走ったときに変な制御はかからないなぁとは思っていましたが、これほど良い感じとは思ってませんでした。うちのメガネはESPが自動復帰してしまうので、これをふまえてのドライブを心がけてみようかと思ってます。でも過信して廃車にならないようにしなきゃヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
No.2|by ヘナチョコ|URL|Mail|Edit
2008/02/14(Thu)01:52
エスパスもいい感じですか。たしかにあの脚廻りの評判を聞いていると良さそうですよね。こないだ運転席に座ってしまった私ですが、その後エスパス4様が気になってて。。。
はやくエスパスが飼えるような稼ぎになりたいなぁと最近切におもってるんですよね。
No.4|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
なかなかでしょ
2008/02/12(Tue)22:06
今のウデじゃ
サーキットのハードウェット走行では、クープのSタイヤ装着よりも、ネオバ装着のトロフィのESP ONの方がタイムがいい。
ESP ONとOFF試して、ONの方がタイムがだせるって。
「おっ!なかなかやるね〜っルノー」て、同乗走行したGTドライバーも感心してましたよ。
No.1|by ラニョ兄|
URL|Mail|Edit