[PR]
2025/05/01(Thu)14:19
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2007/03/21(Wed)19:46
2007/04/22(Sun)22:27
>> cubraさん
はじめまして、へなちょこです。レスが遅くなってしまってすみませんでした。
ショックのメーカーですが、ルノー純正メーカーのカタカナ読みで『ルカルボン?』と書いてあったような記憶がありますが、記憶が•••
お急ぎでしょうか?お急ぎでなければ週末にでも車を見てみますよ。
No.2|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
2007/04/23(Mon)00:12
へなちょこさん、やっぱり、はじめましてだったのですね(^^;
今後とも世路hしくおねがいします。
それにしても、お手間を取らせてしまってすみませんm(__)m。
特に急ぎませんので、今度でも、見る機会がありましたら、ぜひとも教えてくださいね。
また、ちょこちょこ寄らせていただきます。
2007/04/23(Mon)09:12
>> cubraさん
ショックの件、了解しました。
GWあたりでブレーキパッドの交換を予定していますのでその際にでも見てみますね。
ここのブログは備忘録と化してまして、しかも不定期更新と不躾ですが是非またお立ち寄りいただければと思います。
No.4|by ヘナチョコ|URL|Mail|Edit
2007/04/26(Thu)09:48
る・かるぼん?
この響きだとたぶん、de carbon(ド・カルボン)ですな。
80年代のルノーF1にも使われていたメーカーだね。
因みに、単筒ガス式ダンパーのことを開発者のド・カルボン博士の名前から、ド・カルボン式ダンパーと言うことがあるね。
No.5|by でぶん|URL|Mail|Edit
2007/04/26(Thu)11:02
de carbon ですか。メーカー兼博士の名前なんですな。知らなかったです。
微かな記憶でしたがカルボンだけあってましたねw
No.6|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
URL :
初めましてかな?
2007/04/20(Fri)11:27
はじめまして?へなちょこさんこんにちは。
え~っと、南国でメガーヌRSに乗っているcubraと申しますm(__)m。
ラニョ兄さんに、お聞きしたら、へなちょこさんに、聞いてみたらとのことでしたので、ちょっと教えていただきたいことがありまして、コメントさせていただきました。
お聞きしたいのは、RSトロフィーのショックの「メーカー」です。もしご存じでしたらお教えくださると幸いです。m(__)m
わからないときには、結構です。
ほんとに、突然申し訳ありません。
ちなみに、ホイールのスペックもかなり興味が合ったりしますが(^^;
No.1|by cubra|
URL|Mail|Edit