[PR]
2025/04/30(Wed)04:43
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2008/10/03(Fri)23:59
メンツは昨日と一緒で、しんちゃんと並木さんと三人で坂戸に出向きミニッツ練習です。で、ボディは昨日修復したのですが、手間もむなしくアッ!というまに崩壊。仕方ないのでNEWボディの購入です。本当は日本一速い男バージョンのR32カルソニックインパルが欲しかったのですが、シャシーに乗らないということでブノアと井出バージョンにしました。
黙々と練習するしんちゃん。昨日よりかなりスムースになっててビックリ。この調子なら上達も早そうだね。で、またこの人も。。。
まだ赤牛は走るというのに。。。 でもマクラーレンF1いいなぁ。シャシーをミッドマウントにしなきゃいけないので面倒ですが、これでホイールベースも短く、ボディも低いので旋回性能は格段にかわるでしょうね。
アッ!並木さんまでご購入?シャシーとプロポとボディをセットで逝ってましたw これで無敵の白NSXですな! はやく並木さんに追いつけるように頑張らねば。
うちのマシンはキャンバーをつけてみました。2度はつけすぎ?と最初は思っていましたが、多少ピーキーなステアになったものの、プッシングアンダーが減りステアを当てたままの加速が多少らくになりました。
実車だったら鬼キャンの部類?見た目に判るキャンバーになりました。マシンは仕上がりつつありますが、今後はやはり腕を上げて行かないと。。。 さぁ明日も?頑張って練習しようっとw
No.362|MINI-Z RACER|Comment(7)|Trackback
2008/10/05(Sun)04:30
>>パンプさん
ミニッツをお持ちなんですか?今度どこかでご一緒しますか?
補強はシューグーですか!やってみます!
話は変わりますが、こないだ渡し忘れたラジエターとその付属品がありますがどうしますか?東雲サーキットでミニッツ走行+ラジエター手渡しなんてのもありですか?
No.3|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
2008/10/05(Sun)04:32
>>irukaさん
そうなんです。
1/1でも1/27でも自転車でもスケボーでも、タイヤが付いていてアドレナリンが出れば大丈夫みたいですw
No.4|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
2008/10/18(Sat)23:33
すみません私が持ってるのは1/20なんですよ
シューグーも専らポリカボディの補強なので使えないかもしれないですねm(__)m
ラジエターはまた時間見つけてそちらにお邪魔するかへなちょこさんがこっちで遊ぶときにでも手渡しいただけると嬉しいです
それよりミニッツ買っちゃった方が早いすかねぇ~~
No.5|by パンプ|URL|Mail|Edit
2008/11/05(Wed)18:32
>>パンプさん
レスが遅くてすみませんでした。。。
シューグー効果はばっちりですよ!重くなってしまうのが難点ですが、寿命は10倍以上伸びました。
そうそう、ミニッツかいましょう!そして東雲で対決しましょう!結局つまるところ、仲間で勝負できるってのが大事で、しかもパーツの安いミニッツでというのがいいですね。
今では毎週のように足しげく通って練習してますw
ラジエターの件かしこまりました。
無題
2008/10/04(Sat)15:44
楽しそうですね~
ボクはもう1年くらいプロポ触ってません(^^
ボディーフロント裏っ側にシューグー塗っとけば重くなるけど結構持ちますよ
No.1|by パンプ|
URL|Mail|Edit