[PR]
2025/04/30(Wed)02:05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2011/09/12(Mon)23:20
というわけでもなにもないのですが、やっとこさYahoo!オークションにエボ9用のチタンマフラーが出品されそそくさと入札しました。
まぁ、なんでチタン?ってまずは20kg程度ある触媒以降の重量をわずか5kgくらいにするため。あとはアイドリングが響いて五月蝿い純正マフラーが住宅街には厳しいのでアイドリングは静かで高回転は五月蝿いという普通の仕様にするためです。
当然のごとく蓋の必要ないJASMA認定製品で、YouTubeで吟味した結果パワー云々は別に選びました。
エンドはちょっと俺には若々しすぎる焼き色。本当は細めのつや消しクロ的なものがよかったのですが、青くて拳が入っちゃう大きさに。。。w
いくら走行3万キロ以下とはいえ、さすがは6年落ち。しっかり錆はきていますね。やっぱり、ラスペネしかったのもあるけど一本だけウニュってなっちゃいました。それにしてもマフラーとか錆が激しいのは国産だからでしょうか。Renaultは錆なかったなぁと関心。
とまぁ、取り付けてみてガスケットをケチって既存流用したので排気漏れが。。などありましたが無事交換完了。やっぱチタンは軽い!猛烈に軽い!これにつきます。あと、狙いとおりアイドリングが静かになりました。パワーなんてちゃんと計ってないのであれですが、Apexのモニターでは30PSくらいあがりました。ダイレクトのクリーナーと触媒後ろの排気だけ交換でここまであがるとは。ちなみに、なんもしてないときは295PSとかでした。エアークリーナー換えて317PS。追加でマフラーかえて348PS。ほんと?でも確かに上の方が気持ちよくなったなぁと。パンチがあるというか、踏み足したときのレスポンスが鋭いというか。やっぱり一回ちゃんと計ってもらった方がいいかもしれませんね。
No.487|Lancer Evolution Wagon|Comment(0)|Trackback