2006/07/16(Sun)12:15

今日はスバリスト改めAZ-1野郎ことBB氏が、AZ-1の復活に向けて作業をしに最近大金を撒き散らしメンテナンスしたスバリストに乗って来ました。

この日はせっかくタービン変えたのに
『だめだ、ブーストが全然かかんねぇ』
と愚痴をこぼしながらFD野郎もヒヤカシに参加。でも青ツナギをまとった姿からは今日中にエンジン降ろすぞ!といわんばかりの気合を感じました。で、結局エンジンを下ろすまでの準備を進め、電装やらエアコンやら各種配管やらを取り外して終了。あとはドライブシャフトを抜いてサイドブレーキのワイヤーを外したらもうサブフレームが落ちます。次回は一日時間を作って一気仕事ですね。

で、私ヘナチョコは苦戦するAZ-1解体ぢゃなく分解を横目に見ながら数ヶ月放置していたため不動になっていたNSRを引っ張り出し、点火系やら燃料系やらをチェック。キャブもわりかし綺麗で火も飛んでいる。ということで鬼門の燃料タンクの錆びがやっぱり悪さをしていたようです。燃料フィルターを新品に交換しキックをするとあの懐かしい2ストサウンドを聞くことができました。

2ストサウンドを聞くとムラムラしてしまうらしいFD野郎が早速試乗に出ようとしていますが、あなたヘルメットをしなさいよ・・・
PR
No.80|AZ-1野郎|Comment(0)|Trackback()