2007/02/03(Sat)19:28

今日は朝の9時に集合して先週に引き続き秩父方面へプチツーリングです。
面子は私ことヘナチョコとAZ-1野郎ババさんと乱エボ7のO川兄、あとはR5GTT OCJ代表のマッキー。9時に来たのは私とO川兄だけ、他は?
どうやらババさんは寝坊との事で『直ぐ向かいます!』と。で、ババさんは10分くらいで到着したのですがマッキーが来ません。電話をしてみるとまだまだ時間がかかる様子。まぁウダ話をしながら待ちますか。とウダること30分くらいですかね、怪しいのが来ました。

飯能の方々とマッキーは初対面でしたが、挨拶もそこそこに早速ツーリング開始です。途中1回の休憩を挟んで早々に道の駅まで到着。

AZ-1はボディが・・・ ババさん、早く塗装しましょう!もちろんマジョーラですよね?
道のりの途中で気が付いたのですが、黄色い乱エボはルームミラーに移ったときの存在感が大きいようで、遅い車などが直ぐに退いてくれます。これがサンクだったりメガヌだったりするとなかなか法定速度以下の車でも退いてくれませんW
乱エボのO川兄ですが、どうも闇練を重ねているらしく4WDの扱いに慣れてきたようで楽しそうでした。マッキーのクリオはいたって好調なのですが、コーナリングGがかかると『ガリガリ』音を立てるらしくベストなドライブは出来なかったようです。
道の駅で早めの昼食をとり、帰路へつきます。ババさんは急ぎの用事があるようで国道で帰り、残った3台で来た道を戻ります。

ん~メガヌ格好良い~!なんて言ってみました。
私のほうもトロフィー脚にやっと慣れはじめた感じで、コーナー進入時にスムースに一連の動作ができるようになってきました。走れば走るほどトロフィー脚の素晴らしさが判ってくるようで、楽しくて仕方がありませんでした。なんだろう、やっぱりリヤが硬くなったのが良かったのかな。車の動きがすごく安定していてブレーキング時の安定感と、コーナリング中のロールが減ったことで滑り出しもコントロールしやすくなったし(ESPが速攻で聞き始めますけどね)、コーナー立ち上がりでのフロントのトラクションも明らかに増えたようで鋭く立ち上がれます。3月の日光サーキットまであと一ヶ月、走りこみを繰り返そうと思ってます。

で、飯能に帰ってきてから嫁の美容室の脇で洗車をしました。
あれ?マッキーが車を洗ってる!珍しいこともあるものです。

メガヌは黒だから洗っても洗っても誇りが目立つのでキリがありませんね。でも綺麗なボディは大好きです。でも洗ってるより走りたい性分の私も洗車が嫌いで汚いままの時が多いです。。。
ぼちぼち洗車をしていたらO川弟が髪を切りに来てくれました。どうやらカット+カラーだそうで、インチキマジシャンになってましたw

どう?嫁の美容室は気に入ってくれた?それと髪型は気に入ってくれた?
O川弟の髪が切り終わり、マッキーとは解散しメガーヌのエンジンオイルを変えにクリーンオートへ向かいました。

すると先約の方がサーキット用にSタイヤを組んでいてリフトも場所も占領されていました。
ってO川兄の乱エボぢゃん!
なんだよ!もうSタイヤ導入?しかもリフトに乗ってる乱エボを見ると

車高調入れてるし・・・

フロントはすでに装着済みだったのですがリヤの組み込みを手伝いました。なんか国産って楽ですね。パーツは山ほどあるし、交換作業も超が付くほど簡単だし。こないだのメガーヌの脚交換が嘘のようにサクサクと進みます。
で、どうなの?新しい脚は?
こんど横乗せてねん。
ということで、メガヌに乗りたい病の私と乱エボで走りたい病のO川兄はまら来週も?走りにいく?どうする?
PR
No.138|ツーリング|Comment(2)|Trackback()
この前は、どうも
2007/02/07(Wed)20:38
足回りの交換で、限界が高まったので、
イマイチ乗りづらい。
ディーラーでオイル交換後に、
ブレーキがおかしい。なぜ?
の2点の為、夜中のこそ練では、凍結の恐れがあるため
全開してません。
LSDもいっそ変えるか?
ひとまず、今週は、スキーでイメージトレーニング
してきます。
No.1|by FD7|
URL|Mail|Edit