[PR]
2025/04/29(Tue)23:46
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2012/08/06(Mon)19:51
MRC大7戦 MICRO RALLYに参戦してきました!年明けの筑波2000以来走ってなかったのでワックワクで、前日は午後半休して準備しようかと思っていたけど結局仕事が終わらなくて帰宅は25時過ぎ。。。そこから準備して寝たのは26時、起きたの4時。。。すっごく眠かったですがまた楽しさが先行する脳みそなのでモチベーションだけで起きれました。
赤栗夫の後継者にSabeltの4点を引き継ぎ、ついでだから走行までにつけちゃえ!てんでおじさんがお手伝い。もうルノーのお手伝いとあらば文句すら出ない生粋の菱マニアなしんちゃんですが、FORDと不倫旅行に出るとかでないとか、モンデオとかフィエスタとか?でもできればS2000乗ってみて欲しいなぁ。操ったらたのしいよ~
竹チュは終始アンダーな走りでしたが、メリハリはついたときはちゃんとタイムアップして綺麗にはしってました。がんばれ!メリハリ!
今回もこれで車載動画をたくさんとったのですが、走ってる間にずれちゃう現象が多発してまともに取れてるのは数本でした。。。(後にUPします)
相変わらず男前なグループA万歳なシエラ。いつみてもこのセダンは格好いいです。脚なんてFDの10倍くらい硬いんじゃないかなぁ。隣に乗せてもらいましたが、もうこれぞ機械式といわんばかりのメカノイズが最高でした!GTTを思い出すどっかん具合?トルクモリモリでターボゾーンの楽しさはかなりいい感じでした。
んで、FDはこんな感じでした。
減衰はやわらかめに20段くらいがちょうどよかったです。まぁリアが235なので硬いと滑って滑ってコントロールできないってのもありますが、小さいサーキットはこれくらいでちょうどいい感じです。
0カウンターのドリフトを低速で出来るようになりたい!って思いで結構練習してました。が。。。
ご覧の通り、フルカウンター連発でドリフト楽しんじゃいましたw
えっと、えっと。。。
ヘアピンに散水。。。 FRイジメはやめませんか?いくらなんでもこれFF有利でしょ。。。でもいいんです、楽しんじゃいますから。
ということで、動画あがり次第またUPします!
No.524|サーキット|Comment(0)|Trackback