[PR]
2025/04/30(Wed)06:48
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2011/05/30(Mon)08:00
エボワゴンのレカロは座面のサイドサポートが低いので普通のSR-7にしつつ、前のオーナーが取り付けているローマウントシートレールがただ低いだけで疲れるので調整もあわせて取り付けをしました。
ヤフオクで6万強、まぁ新品なのでぼちぼちの値段で買えました。そもそも、新品のシートなんて座ったことないし、前に使ってたレカロのフルバケットだってケンジさん→スペさん→ヘナチョコと歴史のあるものか、部品取りから摂取したものなどばかりだったのでちょっとだけ興奮しましたw
純正シートだけはずしてレールを残したのですが、取り付けはそのままでは出来ないのでこの後レールもはずしました。
で、新品のSR-7にローポジションのシートレールを仮組みしようとしたのですが・・・
写真でもわかるように取り付け穴のピッチがずれてました。これでもこの穴以外の3箇所はすでに修正し大きな穴にしているのですが、それでも最後の一箇所はこれくらいずれてました。SR-7が悪いとは考えずらいのですが、シートレールが悪いのでしょうか。。
30分で取り付け終わると思ってましたが、このシートレールの加工でなんだかんだ2時間以上かかりやっとこさ。。。
ローポジションはいいのですが、そのまま下げてるだけなので座面が太ももをサポートせず、尻の先っちょだけで座る感じとでもいいましょうか、まぁ違和感がありました。そこで、シートの前側を20mmほど上げ、腰-尻-太もも で座れるくらいに調整。結構いい感じになりました。
ポジションとしてはあとステアリングが3cmくらい手前にくるとかなりいい感じなのですがそこはまた今度ですね。
フルバケットほどではありませんがこれくらいサイドサポートがあればまぁそれなりにいいかと。しかし新品はいい。綺麗だしへたってない!あとは距離走って微調整してよりよくしようと思います。
No.474|Lancer Evolution Wagon|Comment(2)|Trackback
2011/06/01(Wed)10:39
あらま、そんなながれだったんですね。あのRECAROはGTT降りるまで綺麗な状態でずっとつかってました!
No.2|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
無題
2011/05/31(Tue)12:28
懐かしいね、レカロ
すぺ→ワタシ→すぺ→へな じゃないかな?
No.1|by kenji|
URL|Mail|Edit