[PR]
2025/04/30(Wed)15:54
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2008/07/16(Wed)10:04
納車時から2000rpm付近で大きなビビリ音をあげていたダッシュボード。脱着が面倒だなぁと思っていたのですが青栗夫が治してくれました。
先日FSWに行ったときのこと、青栗夫が『ねぇこれなに?』と。で、覗きこんで見ると。。。
ん?なんだこれ?
( ゚д゚)ハッ!
どっ!どんぐり?
( 」゚Д゚)」 < お~い! だれか~! 赤栗夫にトトロ乗せた~???
ということでダッシュボードからのビビリ音はならなくなりました。あとはシフトレバー付近のビビリ音をなんとか消せば結構静かになるはず!
No.317|Renault Clio RS|Comment(6)|Trackback
2008/07/16(Wed)13:04
>>でぶんちゃん
(ΦωΦ)フフフ…世界不思議発見の気分でしたw
こんど有明行ったら展示車両にこのドングリを引き継ごうかと。まずは2階の青栗夫にwww
2008/07/16(Wed)23:59
>>ラニョ兄さん
青いのはクレームでドングリを摘出してもらいましょう!で、納車はいつ頃ですか?
No.4|by ヘナチョコ|URL|Mail|Edit
2008/07/17(Thu)08:25
遅ればせながら、新型車導入おめでとうございます。
クリオRSになったんですね。
私もクリオRSフェーズ1が欲しくて、初回販売抽選に応募しましたが外れてしまった悔しい思いがあるので、いつか乗ってみたいと思っています。
きっとメガーヌと違い小気味良く走るんでしょうね。
No.5|by 特になし。|URL|Mail|Edit
2008/07/17(Thu)12:03
>>特になし。さん
ご無沙汰してます。そう、栗夫RSになってしまいました。本当はエアコン付きのラニョの予定だったのですが、諸事情により赤栗夫RSです。
100km/hまでの加速やらクネクネ道は明らかに栗夫に軍配があがりますが、高速で1×0km/hくらいになるとメガーヌのようには加速しませんw
2型RS Ph. 1ならだいぶ安くなってきましたので是非!
・・・
2008/07/16(Wed)11:01
すまん。
それは気付かなかった・・・。
No.1|by でぶん|
URL|Mail|Edit