[PR]
2025/04/30(Wed)19:24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分でステアリングを操作できる乗り物、おもちゃ、あとはガジェットとかうまいもの?を中心に備忘録として書いています。
2007/02/23(Fri)18:53
No.146|雑記|Comment(4)|Trackback()
2007/02/23(Fri)23:59
そうか、やっぱりディーゼルはあくまでディーゼルからは脱してないのね。
でもハイパワーディーゼルエンジンは一回でいいから乗ってみたいな。
お値段、そういえばディーゼルの方がたかいよね。言われて思い出しましたw
とにもかくにも日本にはまず入ってこないだろうなぁ。。。
No.2|by ヘナチョコ|URL|Mail|Edit
2007/02/24(Sat)23:39
ディーゼル!!
0発信は遅いけど、中間加速と高速巡航はいうことなし!!エンジン回しても燃費もいいし、静かだしね。
こんどエスパスに乗ってみて!!!
No.3|by しんのすけ|URL|Mail|Edit
2007/02/26(Mon)10:44
>>しんのすけさん
最近のディーゼルは全然触れてないのでどんな進化を遂げてるのか、こんどエスパスで是非拝見させてください!
ディーゼルと言うと、昔乗ってたいすゞファーゴと姉の乗ってるウィザードを思い出すのですが、確かにトルクはあるのだけど振動も強いしうるさいしあまり快適な思い出がないのです。。。
No.4|by へなちょこ|URL|Mail|Edit
URL :
無題
2007/02/23(Fri)21:46
最近のディーゼルはスポーツモデルじゃなくてもいいぞ。
馬力の差は大して体感できないから問題ないでしょ。
トルクは如実にわかるぞ〜。
ディーゼルはガソリンみたいに吹け上がらないから
余計にトルクを体感できる。
でも、シグナルGPはダメ。
その辺は昔から変わらないよ。
それに、ディーゼルの方が車輌価格高いからねぇ。
よっぽど好き者じゃないと買わないね。
No.1|by でぶん|
URL|Mail|Edit