2007/05/04(Fri)22:03

日光サーキットの走行会に行ってきました。今回はGTTの出走準備が間に合ったのでGTTで参加しました。
で、写真は重いので別にしましたからそちらをご覧ください。
◆写真はこちら:
その1 /
その2GWということもありちょっとだけ早めに飯能のコンビにでO川兄弟と集合、その後関越で超久々のサーキット走行となるヒロちゃんと遭遇(タイミングバッチリだったね)、そんまま4台で東京外環から東北道へと走ります。GWの渋滞も気にしていたのですが結構順調に流れていました。5時に羽生で小休憩をとり、その後大谷PAでの最終合流に向かいます。道中本当に順調だったので6時前に大谷に到着しマッキーとマッキーのお友達2名様、○藝さんの会社の方1名様、O川兄弟のお友達数名と合流。ちょっとウダウダした後に出発し現地に6:30到着でした。
高速での事ですが、今回ラジエターの能力を上げたのでオーバークール気味での走行になってしまい、ちょっと寒いのにヒーターがつけられないという初めての事態が発生しました。まぁサーキット走行ということでサーモスタッドを外したことが直接的な原因だったのですが、それにしても寒かった~((;゚Д゚)ガクガクブルブル
現地では前泊組の○藝さんとMagnum○辺さんも合流したのですが、今回は出走台数がかなり多かったためゲート前にものすごい勢いで激しい車が並んでいました。いつもなら6時には現地入りしていて、常連客の様子を見つつ結構前のほうで陣取っていたのですが、今回は場内でいい場所をとるのは無理と判断し場外の砂利のところで陣取りました。あ、今回の参加者は私の知る限り
○藝さん:Peugeot 106 Rally
Magnum○辺さん:Peugeot 106 S16
横○さん:BMW M5
河○さん:シルエイティ
O川兄:ランエボ8
O川弟:S130Z 改
マッキー:Renault Clio 16V
マッキーのお友達:BMW Z3
マッキーのお友達:BMW 328Touring
ヒロちゃん:BMW 318ti
ヘナチョコ:Renaulr Super 5 GT-Turbo
となりました。今他にもO川兄弟のお友達も数名参加ということで結構な人数になりました。
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
他観戦に来たのはでデブンちゃんとツッチ、上○さん夫妻という感じでちゃんとギャラリーもできましたw
◆Heat 1
ま、久々のGTTでの日光なので一発目はある程度流してました。しょっぱなからわかったことは、まずNEOVAが硬化しているようで調子が良くないこと、ロールケージを入れたがためにフロントのショックが抜けてるのが良くわかり、ブレーキングでフロントがフルバンプしてしまい、リアはその分リフトしてしまいすぐにタイヤがロックしてしまうという状況でした。ま、ヌケたショックの車で走ってるんだからしょうがないとも思いますがやる気が・・・(´・ェ・`)
しかも今回急遽参加台数が増えてしまったため、なぜかGTTなのに1クラス上の方々との走行となりました。よって私は走るパイロンと化し前より後ろをたくさん見ながら走ってましたw
◆Heat 2
さぁタイムアタック開始です。前にGTTで出した46秒後半をまずは狙います。が、しかし全然でませんでした(#゚Д゚) プンスコ!
路面温度が高くタダでさえタイムを狙いづらいのに、本格的にフロントショックがヌケてしまったのが要因かと。あとは暑さで集中力が半減してたのも原因かもしれませんね。ん~、課題は山積みですなw
◆Heat 3
(゚Д゚≡゚Д゚)? って気が付いたら終わってました。完全なる寝過ごしですw
◆Heat 4
さっきのHeat3を寝過ごしたこともあり、ここは集中力を高めて一発にかけます。
コースイン時の位置関係も最初のうちになるべく後ろにつくようにしてと、出したタイムは48秒・・・
ま、こんなもんですよΣ(´A `ズガーン
言い訳としては、
・前日仕事でトラブルがあり睡眠時間が1.5しかなく、集中力が危険なほど低かった
・想像以上の気温の高さに、危険なほど脱水症状が激しかった
・抜けたフロントのショックアブソーバー
・ターボが死んでいたor2気筒死んでいたw
◆Heat 5
やっと涼しくなってきたし、集中力もあがり、思ったようにGTTが走り始めて終了・・・
多分今日一番のタイムがでたと思われます。(ほんとだって!だっておれ速かったもんと言っておきます)
ということで今回のサーキットは終了。後片付けして帰るだけなのですが、GW中の夕方の高速は恐ろしく混んでいるので今回は下道で帰ることにしました。途中ちょっと混みましたが都合3.5時間で帰宅できたのでまぁそこそこといったところでしょうか。
>>○藝さん
次回は是非タイムアップしてください!
>>Magnum○辺さん
趣味の墨入れに没頭している集中力を引きずりサーキットも走行という荒業は面白かったです。
>>横○さん
重たいはずのM5を綺麗にはしらせてましたね。ちょっと熟練という言葉が重い浮かびました。
>>河○さん
シルエイティの早期復活を心よりお待ちしております!また次回も是非ご一緒できたらと思います。
>>O川兄
ランエボタイヤがクワナイとか言っときながら早かったなぁ。
>>O川弟
130Zまにあって良かったね。久々みたらやっぱりZは良いな、おれ好きだよw
>>マッキー
日光を走る黒クリオは楽しそうで良いね。
>>ヒロちゃん
写真を見ててノーマル脚のメガーヌを思いだしちゃった。次回も一緒にいこうね。次はもちろんタイムもちゃんと狙ってねん。
>>マッキーのお友達の方々
Z3も328も走る姿は格好よかったです。また是非ご一緒しましょう!
ということで、長々とすみません。それではまたどこかのサーキットでお会いしましょう!
PR
No.170|サーキット|Comment(0)|Trackback